Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero2022/center-town.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
ぴーなっつ最中を初めて食べました!東京からのお客さんがお土産で持参され、こ、これは何だとびっくりしました。ピーナッツは千葉の名産品ですが、最中まであるとは驚きです。
さっそく家に持ち帰り、どこにピーナッツが使われているのかと思いながら食べてみました。まったりとした落花生のあんがとても美味しかったです。
ぴーちゃんの身長はおよそ8センチと可愛らしいのですが、食べ応えのある大きさです。元の箱もかわいいぴーなっつの形で、16個入りです。
感動したのでブログにしました。和菓子の「なごみの米屋」さんの商品で、ぴーなっつ最中でたくさんの賞も取っているそうです。
「なごみの米屋」は、千葉県成田市に本店を構える和菓子店で、明治32年に創業しました。羊羹やどら焼きなど、さまざまな和菓子を製造・販売しています。特に「ぴーなっつ最中」は、千葉の名産である落花生を使った餡を、愛らしい落花生の形の最中種に詰めた一品です。
ぴーなっつ最中は、1998年に販売が開始され、以来多くの賞を受賞しています。例えば、全国観光土産品連盟会長賞や全国菓子大博覧会での名誉総裁賞などです。また、パッケージにはピーナッツのキャラクター「ぴーちゃん」が描かれており、見た目にも楽しめるデザインとなっています。
ぴーなっつ最中は、風味豊かなぴーなっつの甘煮が練り込まれた餡を、香ばしい最中種で包んでいます。その美味しさは、一度食べたら忘れられない味です。
初めて見て、食べて美味しく、お土産に感謝でした。どちらかというと千葉のピーナッツは昔からよく食べていたので、知らなかったことに大きな衝撃を受けました。次回は他の和菓子も試してみたいと思います。
なごみの米屋 總本店
- 住所: 千葉県成田市上町500
- 営業時間: 8:00〜18:00(年末年始は特別時間)
- 電話番号: 0476-22-1661