日々の出来事、気づきを楽しむライフメモです!

エースのカバン

ライフ
スポンサーリンク

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero2022/center-town.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
エース(ace)の鞄(カバン)の品質の良さには定評があります。私も気付けばエースのカバンがいつの間にか?たくさん使っていました。こだわって、集めたわけではないです。
スーツケース、キャリーバッグ、ビジネスバッグ、ビジネスリュックなどがあります。昔は他のブランド鞄を使っていましたが、今はほぼエース一択になっています。
旅行に行くからとネットでスーツケースを買ったらエースだったということもあり、それが本当に軽くて使いやすかったりします。
最近もアイパッドを入れるバッグを購入しました。一つ一つ、エース鞄を使っていくことで信用が私の中で積み上がり、信頼に変わったのかもしれません。
エースの会社は、1940年創業で資本金14億1千万円で事業内容は旅行バック、スーツケース、ビジネスバッグ、スポーツバッグ、ファッションバッグ、旅行小物などの製造卸です。
エースを知るにはその会社の歴史を知ることだと思います。以下、簡単ではありますが記載します。
1967年に機能、デザイン、価格など、日本人が本当に使いやすいスーツケースをつくるという目標を掲げる研究をスタートし、現在に受け継がれます。
1968年アメリカのスポーツの殿堂マジソンスクエアガーデンをイメージしたマジックバック2000万本を販売して大ヒット(私覚えています・中学生・高校生が皆持っていました)。
1975年ミュージアム「世界のカバン館」を東京駒込にオープンし、2010年「世界のカバン博物館」としてリニューアル。中国ほか世界戦略も活発ですね。
1998年日本を代表するビジネスバッグ「エースジーン」を発表。2004年ブランド「プロテカ」発表、2006年アルミラゲージブランドで著名な米国ロハリバートン社を買収。
エーストレーディング、エースサービス、エースイタリア、エース香港ラゲージ、グローバルプロジェクト、ゼロハリバートンチャイナを次々に設立。
2015年「新川柳作記念館」をオープンし創業者の生涯とヒット商品を展示。2016年新ブランド「ace(エース)」を発表。
2017年「プロテカ」から「MAXPASS SMART」を発表し、本体にモバイルバッテリーとトラッキング機能を備えました。
2018年「ace」よりビジネスリュック「カジュタブル」、「プロテカ」よりブランド史上最軽量のスーツケース「エアロフレックスライト」を発表。

2019年エース台湾設立、大峡製鞄を子会社化。「トラベルソリューションカンパニー」を目指す企業です。海外戦略も構築してますね。

2020年、80周年を迎え、トラベルソリューションカンパニーとしての新たなスタート。

品質と革新の追求により、コロナ後のステップアップ期待してます。耐久性と機能性、デザインもいいですよね。気にっています。

歴史を見ても鞄からブレていないのがいいですね。エースの鞄はとても良いです。おすすめの逸品です。

エースのカバンがいつの間にか?たくさん

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました