平日はなかなかNHKの朝ドラ「あんぱん」を見る時間が取れず、土曜日の一週間まとめが楽しみになっています。
NHKプラスも便利だけれど、すべての回を見るには時間が足りないのが現実。
そんな中、今回のドラマを見て気づかされたのは、やなせたかしさんの偉大さです!
彼は「遅咲きの努力家」という印象でしたが、実は多才で熱意のあふれる方。
なんと「手のひらを太陽に」を作詞されていたのですね。
あの名曲の作曲者はいずみたくさん、こちらも音楽界の大御所です。
そして、やなせさんはNHKの「まんが学校」に立川談志師匠と共演されていたことも。
実はこの番組こそ、アンパンマンの原点になったそうです!
ドラマでは、妻夫木さんが演じるキャラクターが「サンリオっぽい」雰囲気の店を経営していましたね(しらんけど)。
これも、やなせさんの多彩な創作世界を映し出しているようです。
さらに、アンパンマンの声優である戸田恵子さんがドラマに政治家役で出演されていました。
戸田さんといえば、昔名古屋の「中学生日記」にも出演されていましたね。その時代から親しみを感じていた方なので、彼女のアンパンマン役やドラマを見るたびに懐かしい気持ちになります。
そういえば、10年以上前に挑戦したアンパンマンのガチャで、バイキンマンだけ手に入らなかったのを思い出します…。
しかも、それが無理やり友人に取られるという切ないエピソード付き( ;∀;)。
でも、こうした思い出もアンパンマンがもたらしてくれた特別な記憶なんですよね。
やなせたかしさんとアンパンマンの魅力を再発見しつつ、ドラマ「あんぱん」を楽しむひととき。
朝ドラ「あんぱん」とアンパンマンの魅力!この世界観に浸りながら、また新たな発見をしていきたいものです!