Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero2022/center-town.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647
本格焼酎・泡盛とうまいもん祭2024年世界に誇るSHOUCHUフェスタに行ってきました。2年ぶりの参加です。九州、沖縄の焼酎会社が一堂に会するこのイベント、前売り券は500円(当日券は800円)です。毎年ありますがとてもお得だと思います(参加すればわかる?)。
会場にはたくさんの焼酎会社が並び、どこから回ろうか迷うほど。今回は有名どころを避けて、中堅どころを狙い、自分好みの焼酎を発掘することにしました。入口で小さな焼酎グラスを受け取り、いざ出発!
まず訪れたのは、白岳を看板ブランドとする高橋酒造。白岳のネーミングの由来を教えていただきました。熊本県人吉市にある白髪山から「我(が)」を取って「白岳」にしたそうです。
強すぎる個性(我)を抑え、誰でもおいしく楽しめるような飲みやすい米焼酎を造りたいという願いが込められているとのこと。
人吉は大変な水害に見舞われましたが、そこから復興している人吉を応援したい気持ちが強まりました。熊本から伸びるJR線は橋が流され、再開の目途が立っていない状況ですが、応援したいです。
さて、白岳KAORUを試飲しました。フルーティな吟醸香と米焼酎ならではの甘みとコクが感じられ、バランスが良くとてもお勧めです。試飲後、900mlを購入しました。楽しみです。
今日のフェスタの体験の1つめです。焼酎の魅力を再発見し、素晴らしい時間を過ごしました。来年も参加したいと思います。