日々の出来事、気づきを楽しむライフメモです!

井村屋あずきバー

買い物
スポンサーリンク

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero2022/center-town.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

スーパーで井村屋あずきバーを買いました。

帰宅後、さっそく一本食べましたが、昔からの味がまったく変わらず、懐かしい気持ちになりました。

井村屋あずきバーは、1973年に初めて販売されました。

井村屋は1963年にアイス事業を開始しましたが、当時は和菓子屋として認知されており、アイス市場に対して後発であったため、苦戦を強いられました。

しかし、「ぜんざいを固めてアイスにできないか」という発想から、あずきバーの開発が始まりました。

試行錯誤の末、1本に約100粒のあずきが均等に入ったあずきバーが完成したそうです。

あずきバーは、シンプルな素材を使用し、添加物を一切使わないことで、小豆本来の味わいを引き出しています。これがおいしさの秘密!

北海道産の小豆を使用し、品質の良い味を保つために、井村屋は自社であんこを加工しています。

このこだわりが、他社にはない独自の味わいを生み出しています。

あずきバーは、その硬さでも知られています。マジに固いです!

井村屋は、乳化剤や安定剤を使用せず、シンプルな素材をぎっしり詰めることで、結果的に硬くなっています。

過去には「やわらかあずきバー」も販売されましたが、ファンにとっては硬さも味の一部であり、売れ行きは芳しくありませんでした。

現在、あずきバーは日本全国のスーパーの9割で取り扱われており、世代を超えた国民的商品となっています。

2021年には年間販売本数が3億本を超え、井村屋の看板商品として愛されています。

井村屋あずきバー

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました