日々の出来事、気づきを楽しむライフメモです!

サントリーザプレミアムモルツ

おでかけ
スポンサーリンク

Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/hero2022/center-town.com/public_html/wp-content/plugins/bravo-neo/bravo-neo.php(12) : eval()'d code on line 647

昨日、サントリー天然水のビール工場(熊本・阿蘇)に見学に行ってきました。

こちらの工場のメイン一番のビールは、サントリーザプレミアムモルツ。

まずはビールについての映像を鑑賞。はじめに原料の説明があり、希少なダイヤモンド麦芽を試食。香ばしくて美味しかったです。

ホップの匂いも嗅ぎましたが、苦い匂いで、味覚が一時的に無くなるので食べないようにと注意あり。

ザ・プレミアムモルツの製造工程は、
仕込み:麦芽中の酵素ででんぷんを糖に分解し、ホップを加えて煮沸。ホップ特有の香りと苦みを持った麦汁ができます。

発酵:麦汁に酵母を加えて発酵させ、アルコールと炭酸ガスを含んだ若ビールができます。

貯酒:低温タンクで熟成させ、オリが沈み、味や香りがまろやかになります。

ろ過:オリや酵母を取り除き、黄金色に澄んだビールを作ります。

パッケージング:酸化を防いでパッケージングします。

ザ・プレミアムモルツには、こだわりの2つの製法あり!
ダブルデコクション製法:仕込釜で一部の麦汁を2回煮出し、コクのある味わいを作ります。

アロマリッチホッピング製法:麦汁煮沸でアロマホップを使用し、仕上げにファインアロマホップを投入。華やかな香りと良質な苦みを実現します。

試飲と感想
見学後、ザ・プレミアム・モルツを試飲しました。泡がきめ細かく、飲みやすくてすぐに飲み干してしまいました。

普段はビールをあまり飲まない私でも、華やかな香りと深いコクを楽しむことができました。

ウイスキーの成功でビール製造をスタートしたサントリー。またサントリー熊本阿蘇工場見学に行きたいですね。

工場見学は今とても人気があるそうです。いろいろ行きたいですね。

サントリーザプレミアムモルツ

楽天ウェブサービスセンター
タイトルとURLをコピーしました